【カイロプラクティックでリンパの流れを整える②】川口市鳩ヶ谷で本格的なカイロプラクティックをお探しの方はうえだ接骨院に!

query_builder 2022/12/19
交通事故スポーツコンディショニング
DSC_1639


川口市鳩ヶ谷駅徒歩4分のところにありますうえだ接骨院・カイロプラクティック院です!


前回の続きとなります。


①を読まれてない方はこちら!


リンパ液の流れが悪くなる原因には、運動不足塩分水分のとり過ぎ体の冷えといった要因が考えられます。


確かに運動不足によってリンパ管まわりの筋肉の動きが悪くなり、血流による血管の振動が減少していればリンパ液の流れは悪くなってしまいます。


また塩分と水分を多く摂り過ぎると体内の余分な水分が増えてしまいます。

体が冷えるとこれ以上体温が下がらないように、血管が縮み熱を逃がさないようにします。


結果、血管の動きが悪くなることでリンパ液の流れが悪くなってしまいます。


一般的な改善策として、軽い運動やストレッチ・マッサージ・体内の水分量を調整するカリウムの多い食べ物を食べる・お風呂で体を温めて血液の流れを良くすることなどがあります。


しかし、これらは必ずしも結果が出るわけではありません

なぜならそれらは対処療法にすぎないからです。


身体の根本から改善することが重要になります。

カイロプラクティックがリンパとどのような関係性があるのかお伝えしていきます。




カイロプラクティックとリンパ液の関係性



カイロプラクティックでは、脳と体のサイクルに注目していきます。

脳と体の細胞は常に連絡をとっていて、それを繋ぐのが神経になります。

この神経のサイクルが正常で働くことで、体内の変化や環境の変化を脳が把握することが可能になります。


リンパの役割である毒素や老廃物の排出などの働きには自律神経が関係しています。


リンパに溜まった毒素や老廃物などを排出するときは、筋肉の収縮によってリンパにある弁を動かしリンパ液を先へと送る働きが必要になります。


この筋肉の収縮にも神経が関係しています。


神経のサイクルが正常に働くことによって、脳と各筋肉組織の連携が取れるようになります。


カイロプラクティックで筋肉のパフォーマンスが向上すれば、スポーツパフォーマンスの向上だけでなく、毒素や老廃物の排出にも役立ちます。


カイロプラクティックでは自然治癒力を向上させ、獲得免疫によって体はますます強くなっていきます!


ぜひ日頃からの身体のケアにカイロプラクティックを取り入れて

自然な健康を作り上げ、生涯健康な身体を維持しましょう!




うえだ接骨院はここが違います!!


当院では根本原因である歪み(不良姿勢)に対し、カイロプラクティックというアメリカ発祥の医学的根拠に基づいた検査・施術を行っていきます。 

歪みを整える事で体への負荷を無くし、身体の歪みや姿勢の悪さからくる自律神経の乱れの原因である背骨の歪み(サブラクセーション)が改善されていきます!


一緒に歪みをとり自律神経の乱れ根本改善を目指しましょう!!


細かい要望や少しでも気になる部位があれば何でも相談してください!!


骨格の歪み姿勢、お身体の悩みで接骨院、整骨院、整体院をお探しの方はうえだ接骨院・カイロプラクティック院に!


カイロプラクティックのコース以外に交通事故治療コンディショニングも対応しております!


当院では患者様と目標ゴールを決め話し合いながら目標に向かって施術いたします!


駐車場🚗やキッズスペース👩‍👦もあるのでお子様と一緒に来院される方も多いです!

安心して来院ください😆



こんな地域から来られています!

足立区、墨田区、北区、練馬区、川口市(朝日町、八幡木、三ツ和、赤井、鳩ヶ谷緑町、本町、桜町、前川、青木、上青木、南鳩ヶ谷、鳩ヶ谷、坂下町)戸田市、蕨市、草加市



ご予約や相談はLine、電話、お問合せでお願いします!


 


----------------------------------------------------------------------

うえだ接骨院

住所:〒334-0003 埼玉県川口市坂下町3-5-15 鳩ケ谷エコーハイツ105

電話番号:048-288-6770

----------------------------------------------------------------------